入れ歯・義歯

入れ歯

入れ歯

金属の留め金(クラスプ)が目立つため見た目を気にされる方には、ノンクラスプデンチャーをご用意しております。口腔内の状況によってはお勧めできない場合もあります。詳しくはお気軽に当院へご相談ください。

入れ歯の種類

入れ歯は大きく分けて「総入れ歯」と「部分入れ歯」に分類することができます。

総入れ歯

咬む歯が1本もない場合でとにかく少しでも咬めるようにするためにピンク色の土台の上に人工の歯をつけた大きめの入れ歯を入れて咬めるように調節します。

保険適用内でとにかく咬めるようになりたい患者様や、全身疾患や投薬の関係でインプラント治療が行えない方に行うことが多いです。

部分入れ歯

歯を失った部分にのみ使用する入れ歯です。 歯が1本でも残っていれば、部分入れ歯を作ることになります。 残っている健康な歯を利用して入れ歯を固定します。

一部歯を失った患者様には人工の歯の横に隣の歯にかける金属のバネがついた部分的な入れ歯を製作します。
毎日のつけ外しに抵抗がない患者様。残った歯を削る量はブリッジに比べ少ないため、少しでも歯を削る量を減らしたい患者様向けです。

入れ歯の材質

保険診療の場合

レジン床義歯

歯茎に触れる部分がレジンと呼ばれるプラスチックのような素材になります。咬む力に対抗するため厚みが必要となり、患者様によっては違和感を訴えられることもあります。

自費診療の場合

金属床義歯

歯茎に触れる部分を金属で覆う入れ歯になります。かみ合わせに必要な強度も金属であるため薄く製作でき、伝熱性が高いため食事の温度を感じやすく違和感の少ない食事を行うことができます。

ノンクラスプ・デンチャー

部分入れ歯の場合金属のバネを残った歯に取り付けることで安定性を増やしますが、前歯や下の歯などの見た目が気になる場所では歯茎の色と同様の素材を使い金属は部分は見えづらい場所にかけることで見た目の違和感を軽減させることができます。

マグネット

歯が一部残っている場合には残っている歯にマグネットを取り付け、入れ歯の方にもマグネットを取り付けます。磁石がくっつく力で入れ歯の安定性を向上させ、より違和感の少ない食事を行うことができます。
また、歯がない患者様でも頭の部分がマグネットになったインプラントを埋め込みその上からマグネット付きの入れ歯を取り付けることで安定したかみ合わせを得ることができます。

治療の流れ

カウンセリングまず歯を失った患者様に対してインプラント、ブリッジ、入れ歯の中からその患者様にあった選択をしていただきます。

  1. 型取りアルジネートまたはシリコンといったお口の中で固まる柔らかい素材を入れてお口の中の状態を模型上に再現します。
  2. 計測歯の長さや咬む位置を決めるため試作品をお口の中に入れ計測します。
  3. 試着歯が並んだ状態の入れ歯をお口の中にいれ、かみ合わせや発音のテストをします。
  4. 調整最終的な入れ歯ができたらバネの締め付けやかみ合わせの調整をしてより違和感の少ない状態に持っていきます。
  5. 治療終了入れ歯を実際に患者様にお渡ししつけ外しの練習や取り扱いの説明をします。
  6. メインテナンス定期検診の際に入れ歯の洗浄やゆるくなったバネの締め付け、食事をしていくうちに当たって痛い部分などを削合し調整を行います。

入れ歯とインプラントの違いについて

患者さんにとっての入れ歯の魅力とは

歯を失った後に咬めるようにする処置としてはインプラントやブリッジ、入れ歯があります。入れ歯は保険治療で行えるため安価であり、準備期間も比較的短いことが多いです。(多数の欠損がある場合を除きます)

メンテナンスの違いについて

入れ歯の不適による不快感、痛みには歯科医院に来ていただきこちらでの調節が必要となりますが、普段のお手入れクリーニングは歯磨き同様にそれぞれのご家庭で行っていただきます。

患者様のお悩みを解決する
総合診療の歯医者

虫⻭治療から⻭を失ってしまったかたへのインプラント、入れ⻭、美しい⻭を実現する審美⻭科(⻭のセラミック)やホワイトニングまで、総合診療を提供しております。

急な痛み、つめ物が取れた・外れた等、お口の中に困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

初診の方はこちら
初診の方専用
WEB予約